![]() |
最優秀作品賞 及び 審査員特別賞(綾辻行人賞) ※この作品は審査員全ての票を集めたこともあり、最優秀作品賞と綾辻行人賞をダブルで受賞されました。 |
■作品タイトル:『馬人(まじん)で〜す』
■投稿者:プレッツェル さん ![]() |
綾辻行人氏のコメント 今回の応募作の中では、最も素直にインパクトを受けました。狙って撮ったのか、たまたまこれが撮れてしまったのか。どちらとも考えられますが、前者だとしたら、その発想の馬鹿馬鹿しさに拍手。後者だとしたら、「撮れてしまった」その時その場の状況を想像すると、とても楽しいです。同じ手法で「牛」を撮ったら、まさに「くだん」ですね。それだとかなりホラーなものにもなるかも。??などと考えてみたり……。 綾辻賞、差し上げます。 |
準優秀 作品賞 |
■作品タイトル:『にっこり笑ってハイ!チーズ!』
■投稿者:フサオ さん ![]() |
ポストが二つ並んでいるだけなのに、何て愛らしいんでしょう。 日常の風景に潜むおもしろ写真ですね。 こんな着ぐるみあったら着て写真に写ってみたい・・・? |
審査員特別賞 (安齋肇賞) |
■作品タイトル:『リーゼント』
■投稿者:けんさきいかのすけ さん ![]() |
安齋肇氏のコメント リーゼントの本質を的確に神秘的に捉えた作品で感動しました。そもそも髪型なんて、どんなに真摯に努力し鍛練を重ねても全く成果のない人生最悪のプレゼンテーションだと思います。ましてやリーゼントと謂う威嚇や羽賀なんとかな恐喝を含めた自己表現のなれの果てが、ソフト?ソフトクリームだなんて。最高のミステリーだと思います。 コイツだったらカツアゲされなかったのに。 |
審査員特別賞 (東陽片岡賞) |
■作品タイトル:『真っ赤か』
■投稿者:しばねこ さん ![]() |
東陽片岡氏のコメント 股間に響いてくる作品がなかったので、マジメにミステリー作品を選ばせていただきました。これはオーブの集合写真と思われます。普通、民家でこれだけ集まる事はめったにありません。ですので撮影場所は、いわくつきの物件、あるいはお寺、神社関連の施設だと思われます。11個の球体が、パッと確認出来ますので、もしかしてサッカーチームのオーブなのでしょうか。今後、作品の完成度を高めるタメに、オーブでオリンピックの五輪や、アウディのマークに挑戦するのもよいかと思います。 |
優秀作品賞 |
■作品タイトル:『電話・・・?』
■投稿者:アキ さん ![]() |
安齋肇氏のコメント 勝手に観光協会という、みうらじゅんとのプロジェクトで何度か遭遇している石碑。゛無責碑ん゜ってジャンルの意味不明墓石ですね。結末を知るとなぁ〜んだと嘆いてしまうようなミステリー。そのチャレンジングでパンクな投稿精神に一票!石に彫れば偉いってもんじゃねえだろ人生。人生墓なし。 |
入賞 |
■作品タイトル:『釣りをする石』
■投稿者:松竹梅 さん ![]() |
石の模様が女性にも、民族衣装の男性にも見えます。秀逸なのは、背景ともとれる全体の石の模様が水面に見えるところです。 |
入賞 |
■作品タイトル:『ベッカムの別荘?』
■投稿者:7月の海 さん ![]() |
よく見ると「ベツカム」(ツが全角)。ヴイクトリア荘もあるのでしょうか?「ケンドーコバヤシ」のベッカムカットにも見えるイラストが可愛い! |
入賞 |
■作品タイトル:『おい 鬼太郎! なに 父さん?』
■投稿者:スリッパ さん ![]() |
この作品の素晴らしいところは、目玉おやじだけでなく、そばに猫娘の頭やねずみ男の頭に見える壁などが存在しているところです。 舞台が夜なのも、粋ですね。 |
入賞 |
■作品タイトル:『アルデンテ(安全運転)でお願いします』
■投稿者:リーガロイヤル さん ![]() |
意味はわかりませんが、素直に笑える作品です。マカロニとペンネは運転出来るのでしょうか? |
入賞 |
■作品タイトル:『分身 ホークス選手』
■投稿者:のら@福岡 さん ![]() |
きれいに分身しましたね。欲を言えば9人に分身して1チーム作っていただきたい。是非。 |
入賞 |
■作品タイトル:『うさちゃんも うでたてふせで「ビリー」入隊!』
■投稿者:yukiko さん ![]() |
こころなしかカメラ目線のところがとても可愛いらしいですね。 文句なしのキュート賞です! これからもずっと、ブンブンホイッブンブンホイッと頑張って下さい。 |
入賞 |
■作品タイトル:『壷姫』
■投稿者:丁稚くん さん ![]() |
ファンタジー賞と言っても良いでしょう。 穏やかで豊かな気持ちにさせてくれる作品です。見つけたときに、ふと立ち止まってしまった作者の姿が目に浮かぶようです。 |