ミステリーウィンター2012 > 事前情報ページ > 『スター・リバーズ』メールのやりとり

■『スター・リバーズ』メールのやりとり |
|
▼送信元《宝田和美》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2011.7.31送信 あの日の約束を覚えていますか?『25年後の今日、この場所に再び集いて、タイムカプセルを開こう。 四半世紀くらいがちょうどいいじゃん』それが、25年前の8月12日に交わしたスターリバーズの約束。 あのタイムカプセルを開ける時がとうとう来たの。 でね、肝心のタイムカプセルを埋めた場所なんだけど、白樺湖の東にある白樺高原のふもとの森に埋めたのは皆も覚えていると思う。 それが、25年もたつと、新しい建物も建って風景が一変してしまったみたいなの。 もうカプセルを掘り起こす日が近づいているっていうのに。どうしよう、諦めようか |
|
▼送信元《堺友彦》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2011.8.12送信 25年前の今日だったね。白樺湖夏祭りの翌日だったことを覚えているよ。 祭の翌朝に、僕らは密かにタイムカプセルを埋めたんだったよね。場所が確定できずに残念。 |
|
▼送信元《木村不二夫》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.13送信 家の押入れから古いネガの山が出てきた。当時のネガも見つかった。俺って子供の時からこんなに撮りまくっていたんだなあ。 タイムカプセルを埋めた時の状況を一本のフィルムまるまる使って撮っていたよ。 実は今、俺は白樺湖から今このメールを皆に送っている。 写真の中の目印となる建物の位置や木立などを頼りに、白樺湖の周囲を捜索すること2時間、とうとう場所を突き止めたよ! 我々が当時埋めた場所は、今俺が目にしている場所に違いない。 今すぐにでも掘り返したい衝動に襲われる。けれど、それは今度みんなと来る時までお預けだな。我慢しよう。 皆にもこの風景をお伝えしたいので、デジカメで撮った写真を添付しておく。 簡単な地図も作ったから、これも添付しておくよ。 これで、俺たちはタイムカプセルを開けることができる。 早くしないと26年目に突入しちゃうだろ。 いつにしよう。例えば、3月26日の月曜日あたりでどうだろう? ※このメールには、タイムカプセルを埋めた場所の写真と地図が添付されていた。 |
|
▼送信元《宝田和美》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.14送信 やったね。みんな読んだ? 木村君がやってくれたよ。これでカプセルを掘り起こすことができる。 本当にありがとう、木村君。では私が幹事として取りまとめますよ。 せっかくだから、前日25日の日曜日、夜7時頃に集まって車で移動するっていうのはどう? 久々のドライブ&1泊旅行。堺君と藤本君、車出してくれない? 7人で2台に別れて白樺湖へGO。夜に着いてちょっと飲んで、翌日タイムカプセルを掘り返す。 どうかなこのプラン。OK? |
|
▼送信元《堺友彦》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.14送信 当然OKです。 |
|
▼送信元《岩崎恭太郎》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.15送信 たぶん行けると思う。詳細はまたメールしてくれ。 |
|
▼送信元《藤本辰哉》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.15送信 都合つけるよ。楽しみだな。 |
|
▼送信元《小岩井佳奈》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.15送信 信じられない。夢のようね。絶対行きます。 |
|
▼送信元《粕谷丈治》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.17送信 皆さん、ご無沙汰しています。残念だけど3月26日は福岡でTVの収録が決まっている。 申し訳ないがオレは行けそうもない。本当にゴメン。 蓼科に行ったら絶対に「蓼科そば」を食べてこいよ。「蓼科そば」は創業78年の老舗そば。 そのだしは、特上の北海道利尻昆布と、国産の熟成された宗田かつおと、さば節を毎朝丁寧に引き、 そのだし汁に78年の秘伝の返しを調合し、香り高いそばつゆで作っているんだ。 随分前だけど白樺湖に取材に行ったとき、わざわざ店を探して食べてきた。 思わずいつものセリフ『いいあんばいですねー』が出ちゃったよ(笑)。 オレなら蓼科まで行ったら絶対に行く。せっかくだから俺の分も食べてきてくれよ! |
|
▼送信元《宝田和美》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.18送信 ええ。粕谷君来れないの〜? つまんない。いや、仕方があるまい。粕谷君は忙しいのだ。 ところで「池の平ホテル」というホテルを予約したから。 日曜はそこに“お泊り”。月曜は午後1時に掘り返しにいざ出陣! |
|
▼送信元《粕谷丈治》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.21送信 皆さん、オレも白樺湖に行くことにしたよ。TVの収録は何とか変更してもらった。 ちょっと気になることがあってね。どうしても行かなきゃいけない気になってきた。 星川先生のことで。思い出したくないことかもしれないけど、みんなにも確認したいことがあってさ。大切なことなんだ。 では白樺湖で。現地に直接行くから。26日月曜の午後1時ね。 P.S./タイムカプセル掘り返した後は、皆と一緒に東京へ帰るよ。 それでさ、せっかく今回白樺湖へ行くのだから、白樺湖にちなんだ料理でも作ろうかなと思っている。どうかな。 みんなで東京に帰ったその足でオレの家に寄って、「白樺湖のしらかばごはん(白樺湖畔)パーティー」というのは。 白樺湖で買物する時間は皆と合流する前に取れそうなので、俺の方で食材は調達しておくからさ。 |
|
▼送信元《宝田和美》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.22送信 やったー。これでスター・リバーズ7名全員集合だね。では3月25日の日曜の夕方に新宿西口に集合ということで。 粕谷君、「白樺湖のしらかばごはん(白樺湖畔)パーティー」……相変わらずのオヤジギャグメニュー! (笑)楽しみにしてます。 |
|
▼送信元《藤本辰哉》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.27送信 みんな、昨日はお疲れ様。とっても楽しかったよ。俺、しょうもないもの埋めてたんだな。 粕谷が来てくれなかったのは残念だけど。きっとあいつ、急用ができちゃったんじゃないか。 売れっ子だからさ。粕谷、このメール読んでいたら、幹事の和美にひとこと謝っておけよ。 和美、ずっと心配していたんだから。なっ! |
|
▼送信元《木村不二夫》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.27送信 今日は少し手間取っちゃったね。みんなにはあっちこっち掘らせちゃってゴメン。 下見をした時とは倒れている木の角度が微妙に変わっていたから目測を誤ったみたいだ。 大きな風でも吹いて動いちゃったんだろうなあ。 |
|
▼送信元《宝田和美》▲送信先《他の6人》 「スター・リバーズの皆様」へ/2012.3.27送信 ねえ、皆? 粕谷の奥さんから今電話があったんだけど。粕谷君、25日から連絡ナシで帰ってこないんだって。 ねえ、冗談抜きでヤバイかも。誰か思い当たる節ない? スター・リバーズの力を結集して探そうよ。 |
※ご注意
- ミステリーナイト・ウインターはライブ・オンタイム形式で行われます。必ず自分がご参加される公演のページをご覧ください。
- 事前情報をご覧になれなくても、イベント当日、当サイトと 同じ内容の情報をお配りし、復習ができるようになっておりますのでご安心ください。
このページは、E-Pin企画の参加型イベント「MYSTERY NIGHT IN 池の平ホテル」の参加者のための情報ページです。
公開されている事件の内容はフィクションです。 ※上演中のビデオ及び写真撮影はご遠慮ください。
公開されている事件の内容はフィクションです。 ※上演中のビデオ及び写真撮影はご遠慮ください。
Copyright© 2000-2012 E-Pin Kikaku Corporation. All Rights Reserved.
※ミステリーナイトは、E-Pin企画の登録商標です。
※ミステリーナイトは、E-Pin企画の登録商標です。