ミステリー・ザ・サード (M3) 2025
ゆれる秋桜コスモスと途切れた時間

ミステリー・ザ・サード (M3) 特別版 ペントハウスの女たち

ミステリー・ザ・サード(M3)とは……?

ミステリーナイトのクリエイター陣が「よりリアルな推理体験を」を目的として、「今ここで起こった事件に巻き込まれる」をコンセプトに行なっている人気の企画。
「巻き込まれ度200%」「超リアル体験型」と言われる、他では絶対味わうことのできないスリリングな推理イベントです。
このイベントではあなたは単なる観客ではなく、リアルタイムで展開する事件の渦中に巻き込まれ、その一部となります。プロの役者たちが織りなす緊迫のドラマの中で、まるでその世界に紛れ込んだかのような錯覚に陥るでしょう。

イントロダクション

別れは突然にやってくる。 ふとしたすれ違いや、死によって分かたれることもある。 そして、時の狭間に落とされた場合も……。
* * * * *
あなたが「ある理由」で訪ねた北鎌倉の古い館。
その館を守り続ける家人たちは、あなたの来訪を喜んでいるようにも、訝しがっているようにも見受けられた。
館のあちらこちらに流れる、いにしえの香り、いにしえの音楽、いにしえの声。
ふと気づくとそこは、「いにしえの時間」だった……。

イメージ

公演日程

公演日程

11月14日
(金)
 
12:00〜
16:00
11月15日
(土)

10:30〜
14:30
 
16:00〜
20:00
11月16日
(日)

10:30〜
14:30
 
16:00〜
20:00
11月21日
(金)

10:30〜
14:30
 
16:00〜
20:00
11月22日
(土)

10:30〜
14:30
 
16:00〜
20:00
11月23日
(日)

10:30〜
14:30
 
16:00〜
20:00
11月24日
(月・祝)

10:30〜
14:30
   

▼イベントスケジュール表は横にスクロールしてご覧ください。

イベントスケジュール(予定)

②④⑥⑧⑩⑫ ③⑤⑦⑨⑪ 内 容
10:30 12:00 16:00 受付
10:45 12:15 16:15 開演 事件編〜捜査編&食事&推理タイム
13:30 15:00 19:00 推理結果投票〜解決編&表彰式
14:30 16:00 20:00 終演(最大15〜20分延びる可能性があります)

*時間割は目安です。

会場・アクセス

北鎌倉古民家ミュージアム 外観

北鎌倉古民家ミュージアム

〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内392-1
JR北鎌倉駅から徒歩2分

北鎌倉古民家ミュージアム 地図
アクセス
  • 電車でお越しの方
    JR横須賀線 北鎌倉駅より徒歩2分
  • バスでお越しの方
    鎌倉駅発江ノ電バス「大船駅行」、「上大岡駅行」または「本郷台駅」行き
    「北鎌倉駅」バス停下車徒歩3分
  • 車でお越しの方
    横浜・横須賀道路「朝比奈インター」を降り、約20分。
    直営の駐車場はございません。
    周辺の一般有料駐車場をご利用下さい。

チケット

各回30〜最大40名程度
(最少催行人数20名)

[ チケット ]
〈お一人様料金・消費税別〉
イベント参加費、食事・飲み物付き

[ チケット発売日 ]
2025年
9月20日(土)10:00〜
イーピンショップにて販売

< 注意事項 >

  • 好評につきプラチナチケットをご用意。各回最大10枚限定。
    *最前列座席確約。物語のちょっとしたお手伝いをしていただく場合がございます。
    *プラチナチケット以外のお席が見にくいということではありません。

    通常チケットはお申し込み順に前方から配席させていただきます。
  • グループ参加(近くに座りたいなど)は、代表者の方がまとめてチケットをご購入ください。あとからお申し出があってもご希望に沿いかねますのでお気をつけください。
  • チケット購入後のキャンセル・変更はできません。
  • 会場は2階建てでエレベーターはございません。イベント中、階段の上り下りのお手伝いはさせていただきますが、車いす対応はできかねますので悪しからずご了承ください。
  • 未就学児童(小学生未満)のお客様はご参加いただけません。
  • 本公演は記録撮影をさせていただきますが、皆さまのお顔が映らないよう配慮して撮影いたします。また、お顔がわかる動画・写真を公開することはありませんので、あらかじめご了承ください。

キャスト

鈴木コウヤ、メイビ、北之内直人、山村麻由美 他

スタッフ

企画:E-Pin ミステリー〈M3チーム〉
構成・原案・トリック:城島和加乃
構成・脚本・演出:山村麻由美
トリックサポート:かとうだい、さとうゆきこ
企画製作:E-Pin Mystery