密室迷宮倶楽部2025 〜異常現象研究会〜

 

<逮捕状問題集 模範解答>

各ミステリールームと謎specialの模範解答を掲載しております。
※6月30日(月)まで閲覧可能です。
※本ページの内容を無断で転載することは禁止とさせていただきます。

 


 

Mystery Room1 「キムンカムイの殺人」

◎Q.1:被害者・阿久戸が殺された、この意見の流れを整理しましょう。【選択肢A】からカタカナの文字1つ選び、【逮捕状解答用紙】の同じ番号の枠内に記入してください。(各5点×8個=40点満点)

1:ア.犯人】が駐車場で、【2:イ.被害者(阿久戸)】を撃った。
3:ア.犯人】が逃げて、【4:イ.被害者(阿久戸)】が追いかけた。
5:ア.犯人】が倉庫のドアに内側から鍵を掛け、【6:イ.被害者(阿久戸)】がドアを破った。
倒れてしまった【7:イ.被害者(阿久戸)】を、【8:ア.犯人】が撲殺した。

◎Q.2:なぜ、Q1の流れだとわかるのか?【選択肢B】からカタカナの文字1つ選び、【逮捕状解答用紙】の同じ番号の枠内に記入してください。(各5点×2個=10点満点)

上記の流れは、被害者の【9:カ.外側のドアノブの血や指紋】と、【10:シ.竹原芳樹の証言】によって証明できる。

◎Q.3:犯人は誰か?  その理由も含めて、80文字以内でお答えください。(犯人名10点+理由10点×2=30点満点)

  • 犯人名:暮田 礼香
  • 理由(以下の正しい推理で「低身長」「細身」であることを答えられている場合のみ得点)
    • 手前の棚の最上段にあった金槌を使わなかったのは、犯人の身長が低いから。
    • 太っている奈代は、棚の間に入れないので金槌が取れない。

◎スペシャルQ:その他、気づいたことを、80文字以内で記述してください。(上限20点)

  • 犯人は被害者が施錠したと思わせるため、遺体を引きずり、ドアの内側に被害者の血と指紋を付着させた。そうすると、犯人はドアを破れるほどの体力の持ち主だと誤認させられるから。(5点)
  • 被害者が施錠したと思わせる為に、閂等に被害者の血と指紋を付着させた。(2点)
  • 外側のドアノブと内側のドアノブで血の付き方が違うのは、外側は本当に被害者が握ったものだが、内側は犯人の偽装なので指で撫でたような雑な付き方になっていた。(2点) 
  • 段ボールの切れ端を箱から破り取ったなら、箱に血が付着するはずである。箱にまったく血が付着していないことから、犯人の偽装とわかる。(5点)  ※「犯人の偽装」だけの場合、2点
  • ダイイングメッセージが「キム」に罪を擦りつける意図ならば、木村の足の骨折を知っている守当夫婦は木村夫妻の名は書かない。暮田夫婦のどちらかが書いたと考えられる。(5点)※犯人絞込みとして書かれている場合も、上記の得点扱い
  • 倉庫前に残る血痕や足跡はすべて被害者のものであり、これが乱れていないのは、犯人がすでに倉庫にいて被害者が後からやって来たから。(5点)
  • 芦屋はキムンカムイを直接目撃していない。芦屋の視界を線で示した場合、犯人の身長が2mというのはあくまで最大値であり、実身長が149cmでもおかしくはない。(5点)
  • 芦屋の聞いた「助けてくれ誰か」は、「助けて暮田礼香」だった。(5点)※犯人絞込みとして書かれている場合も、上記の得点扱い

 


 

Mystery Room2 「二千三百年前の被害者」

◎Q.1:空欄に当てはまる選択肢を《語群》から1つ選んでお答えください。同じ選択肢は一度しか使用できません。(各5点×8+⑦、⑧のみ各10点=60点満点)

「弥生人発火事件」で目撃された弥生人は、犯人が【1:ノ.なりすました】人物。つまり【2:サ.偽物】である。
「研究所焼死事件」を起こした真の目的は【3:ニ.有井研究所】を燃やすことで、【4:テ.焼死した男性の遺体】を発見させることだった。そのとき、【5:ツ.書類】が燃え残ったことで、自分の【6:ソ.指紋】が検出されたが、それも犯人の思惑通りである。
これらのことを計画し、実行した犯人は、【7:コ.本物】の【8:カ.若山】である。事件の発端は、【9:ケ.市道の拡張工事】により、【10:オ.有井九】が発見されそうになったことだ。
犯人は、異常現象を利用してこの一連の事件を計画したのだ。

◎Q.2:犯人がQ.1で答えた人物であると確定できる証拠品とその理由について、80文字以内でお答えください。(20点)

事件当時、井上つばさがデジタルカメラで撮った写真を見ていないはずなのに、勾玉の装飾品を正しい並びで再現できたこと。これにより現場の状況を知っていたことがわかる。(80文字)
※首飾り、腕輪(二つ)が再現されているでも加点対象。

◎スペシャルQ:「二千三百年前の被害者」において気がついた、上記以外のことを、80文字以内で記述してください。(各5点:上限20点)

有井九は助手の若山がなりすました人物。これは、手帳の筆跡と現在の有井の筆跡が違うこと、黒岩が見せた写真の、有井と若山の身長が同じくらいであることからわかる。(80文字)

【他のスペシャルとしては】

  • 犯人は、井上つばさが毎日同じ時間に展望台を訪れることを利用して、弥生人を目撃させることを思いついた。
  • 本物の有井の遺体は、花壇に埋めてあったのではないか。市道の拡張工事で真っ先に掘り返されるのが、研究所の花壇がある庭の部分であるため。
  • 庭に埋めた本物の有井の遺体は、掘り起こして燃やすには古すぎたため、ホームレスの遺体を新たに用意する必要があった。
  • 30年前の有井は人見知りだったが、現在は人見知りではない。サングラスをかけているのは顔を見られないようにするため。(※なりすましを書いていたら加点なし)
  • ぼや4件は犯人が弥生人を焼失させるトリックを事前に試したあとが目撃されたもの。これにより、弥生人焼失自体も異常現
    象の一種と見なされる効果を狙った。
  • 証拠品に勾玉を用いることで、自らの元に持ち込まれることを想定していた。
  • 大雨の日に流した遺体に腕時計をつけることでホームレスだと思わせたが実際には花壇の下にあった有井の遺体だった。
  • 日記の文字が掠れていることから本物の有井は左利きだとわかる。

 


 

Mystery Room3 「漂流する事件現場」

◎Q.1:空欄に当てはまる選択肢を1つ選んでお答えください。(各5点×10個=50点満点)

(1)【1:ア.嶺木澪】と、【2:イ.神原湊】は犯人ではない。(1と2は順不同)
   それは【3:キ.遺書】からわかる犯人の性別が【4:シ.男性】だからである。
(2)【5:エ.ミゲール・サントス】は、【6:ソ.日本語の識字ができない】ため、
   犯人であるならば【7:テ.遺書を書かせる】という行動をとるのはおかしい。
(3)【8:ウ.真田慎吾】は【9:サ.猫アレルギー】なので、現場に【10:チ.入ることができない】。

◎Q.2:犯人は誰か?  その理由も含めて、80文字以内でお答えください。(犯人名10点+理由10点×2=30点満点)

  • 犯人名:三好 巧
  • 理由(以下の要素が書かれていた場合に得点)
    • 現場から30年前の凶器が見つかっていないにもかかわらず、三好は捜査会議前に凶器を話題に出していた。/50文字
    • 廃倉庫は一見して人目に付かないように見えて、実際は不法入国者が出入りするような場所。
      矢部はそれを知っているので現場に選ばないことから、彼が犯人とは考えにくい。/80文字

◎スペシャルQ:「漂流する事件現場」において気がついた、上記以外のことを80文字以内で記述してください。(上限20点)

  • 赤土を取調室に残しうる人物として、容疑者に警察官(秋葉・三好・矢部)も含まれる。(1点)
  • 30年前の凶器のメスは三好が墓から掘り起こしたものを、捜査後に現場に持ち込んだと思われる。(5点)
  • 嶺木は30年前に殺した看護師の遺体を細かく切り刻み、他の死亡患者の葬式に持ち込んで棺に入れて焼いていた可能性がある。(10点)
  • 30年間の遺体は、通報されたあとに嶺木が持ち去ったと考えられる。(10点)

 


 

謎Special ~MMK会員の皆さまへ調査協力要請~

要人の警護に当たっていた5人のSPの中から、『忠実で正直者』な2人を見つける必要があります。誰が信用できるのか情報を整理するため、すべての証言の冒頭に注目します。

SP①:SP④は信用ならない。
SP②:SP⑤は信用していい。
SP③:SP②は信用するなよ。
SP④:SP③は信用するに値しない。
SP⑤:SP①は信用できない奴だ。

順番に検証していきましょう。まず、SP①を『嘘つき』と設定しよう。SP①が言う「SP④は信用ならない」は、逆に「SP④は信用できる」ことになります。この考え方でそれぞれの証言を順番に判断し、信用できる『正直者』を〇、信用できない『嘘つき』を×と表現すると、以下のようになります。

SP①:×→ SP④:〇 → SP③:× → SP②:〇 → SP⑤:〇

この場合、5人のSPの中にいる『正直者』は2人のはずなので、これでは前提が崩れてしまいます。では、試しにSP①を『正直者』として整理しなおしてみましょう。

SP①:〇→ SP④:× → SP③:〇 → SP②:× → SP⑤:×

『正直者』は2人になりました。このことから、信じてよいのはSP①とSP③の証言とわかります。
※他の手順でも、必ずSP①とSP③が『正直者』になります。

今度は、2人の証言を見てみましょう。SP①の言う「ランドリーボックスを押す客室係」が犯人とすれば、犯人は『要人が拉致された時間にアリバイがない』とわかります。そしてSP③の証言から、要人が拉致されたのはMMKが開幕した直後のことでした。

能力者と呼ばれていた登壇者の中で、『アマゾネス天和』はMMK開幕時に、客席にも舞台上にもいませんでした。そのため、彼女が拉致の犯人だとわかりました。

 

<答え>

  • 犯人名:アマゾネス天和
  • 理由(以下のポイントが書けていた場合に得点、各10点)
    • SP達の証言を検証した結果、SP①とSP③の証言は信用してよい。
    • SP①とSP③の証言から、拉致の犯人はMMK開幕時に3階のメイン会場におらず、アリバイのない能力者だから。
  •  

 

募集中のイベント

ミステリーナイト2025
E-Pin企画25周年
札幌グランドホテル ミステリーホテル File No.2
ミステリーホテル和歌山
  • 名探偵表彰 発表!
  • E-pin SHOP
  • MISTERY CLUB メールマガジン
  • MARKETING/ARG
HOME >