 
        この舞台の魅力は、観劇をするだけではなく、観客が舞台の世界と一体となり物語が進行することにあります。
            目の前で起こる謎に満ちた怪事件を観劇したのち、観客自身が探偵となって推理力を駆使し、犯人を特定したりトリックを解明するなど、普段は味わえないような臨
            場感やスリルを体験できます。
            また、歴史ある「三越劇場」の舞台が、その "物語体験" を盛り上げます。美しいステンドグラスやレリーフが溢れる空間で、探偵として事件解明に挑戦することは、まさに "大人の遊び" と言えるでしょう。
*このイマーシブ・スタイル(没入型)の演劇はNY やロンドンで非常に人気があり、日本でも本公演の制作を手がけるE-Pin 企画によって広く展開されています。
 
                ✲ ✲ ✲ ✲ ✲
その日、三越劇場では日本のマジックの歴史を振り返る特別なショーが行なわれていた。プロのマジシャンたちによる華麗なマジックとそのギミック、目の前で起こる不可思議な事件。
                三越劇場のステージは謎の迷宮と化す!
あなたは三越劇場で起こる怪事件の真犯人を突きとめ、そのトリックを解き明かすことができるのか?
◎この事件を観劇する「あなた」は事件を解決に導く探偵でもあります。
            ◎公演日時によって、真犯人とトリックが異なる「事件ケース【眠り姫編】【隠れ姫編】」の「二つの迷宮」をご用意。それぞれの物語をお楽しみいただくことができます。
*どちらかひとつだけでも楽しめることはもちろん、両方参加してもそれぞれ違った推理が楽しめます。
 
 
    < 全4ステージ >
結末の違う【眠り姫編】【隠れ姫編】2つの事件ケースをご用意しています。
                それぞれで違った推理が楽しめます。両方ご参加いただくことが可能です。
| 3月8日(土) | ① 11:00~14:00 【眠り姫編】 | ② 15:30~18:30 【隠れ姫編】 | 
|---|---|---|
| 3月9日(日) | ③ 11:00~14:00 【眠り姫編】 | ④ 15:30~18:30 【隠れ姫編】 | 
                *上演時間は 約3時間 を予定しております。途中推理タイム中にお化粧室等ご利⽤いただくことができます。
                *受付は開演60分前より、開場は開演30分前となります。
                *店内情報スポット巡りなどもお楽しみいただけますので、お時間に余裕のある⽅はお早めに受付されることをお勧めいたします。(情報スポット巡りは必須ではありません)
                *演出の都合上、未就学児童のご参加はご遠慮ください。(お子様のご参加は小学校高学年以上をお勧めしております。)
                *ろう者・難聴者さま用お席もご用意しております。
*2月下旬に、お座席番号をイーピンショップよりメールでご案内いたします。今しばらくお待ちください。
            E-Pin 企画特別先行販売チケットに関するお問合わせは、イーピンショップ(epinkikaku@epin.co.jp)までお願いいたします。
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    | イベント名 | 三越劇場 怪事件推理 奇術師たちと二つの迷宮 | 
|---|---|
| 会 期 | 2025年3月8日(土)〜3月9日(日) | 
| 会 場 | 三越劇場 〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館6階 | 
| スタッフ | 企画:今宮充・齊木由多加(三越伊勢丹)・城島和加乃(E-Pin企画) 原案・構成:城島和加乃/脚本・構成:かとうだい/トリッククリエイト:ふじしろやまと/AP:山村麻由美 舞台演出:細川洋平/舞台監督:安田美知子+松嵜耕治/舞台美術:浅井裕子/音響:藤平美保子/照明:葛生英之/メイク:たなかあきら/衣裳:中島エリカ マジック監修:上口龍生/ナラティブパズル:常春/制作:渡邉美保/司会進行:岩本さつき/協力:(株)テンヨー | 
| 制作・共催 | E-Pin 企画 | 
| 製作・主催 | 株式会社三越伊勢丹 | 
